仕事は、持ちつ持たれつ

#キャリアアップ

#プロモーショナルマーケター

#

#チアリーディング

#地方出身

R.H.

入社年
2020年 新卒入社
職種
企画

担当業務について教えてください

私は顧客企業の業務改革を担当するBPR(Business Process Reengineering)部署に所属しています。
BPRとは既存の業務プロセスを見直し、抜本的に再設計することで、顧客企業の生産性向上やコスト削減を実現する手法です。
企業へのBPR提案活動、プロジェクト受注後の現状分析、再設計、そして改革プロセスの実行支援を主な業務としており、顧客企業と伴走しながら課題解決を支援しています。

仕事でやりがいを感じた瞬間は?

自らが関わるプロジェクトで、考えて行動した結果が成果として数字に現れるときや、社内外問わず、一緒に仕事をする方と信頼関係を築くことができたときにやりがいを感じます。
実際にBPRのプロジェクトでの活動を通して顧客企業の方から信頼していただき、新しい仕事につなげられたときはとてもうれしく思いました。
やりがいがモチベーションアップにつながり、そのモチベーションが成果に結びつく好循環を築いていきたいです。

1日の流れ

  1. 9:00

    始業

    メールやTeams、ニュースをチェックします。

  2. 10:00

    資料作成

    朝は頭がすっきりしているので、試行錯誤を繰り返しながら会議資料を作成します。

  3. 12:00

    昼食

    お昼ご飯でリフレッシュ!市谷地区には4つ食堂があるので、その日の気分で食堂を選んでいます。

  4. 14:00

    得意先打ち合わせ

    会社を出て、得意先企業のお客さまと打ち合わせをすることが多いです。
    さまざまなお客さまと会話することで知見が広がり、新しい仕事につながると考えます。

  5. 16:00

    社内会議

    得意先打ち合わせ内容を社内で共有し、情報整理と次の打ち合わせに向けた準備を進めます。

  6. 19:00

    終業

    予定がある日はバシッと仕事を切り上げて終業、メリハリをつけて仕事をしています。

今後のビジョンについて教えてください

目覚ましいスピードで日々進化する社会に対して、会社としても変革が求められています。
これまでのように業務要件を正確に守って設計・運用するだけでなく、「では業務要件の背景にある本質的な課題は何だろう?」
「この業務運用を実現することで、ゴールは何処になるのだろう?」と自ら問いを深め、顧客目線に立つことが必要不可欠と考えます。
自分がそれを実行することはもちろん、周囲を巻き込むことで会社を変革させていきたいです。
また冒頭にも記載しましたが、仕事は「持ちつ持たれつ」、一人ではできないと考えます。
社内外問わず、一緒に仕事をする方々と信頼関係を築き「また林さんと仕事がしたい!」と思っていただけるよう、毎日の仕事に取り組んでいきたいです。

休日の過ごし方

  • 年休を駆使して、海外へ旅に行きます。
    写真は先日訪れたスロバキアでの1枚。

  • 社会人のチアリーディングチームに所属しています。
    チームメイトと信頼・協力してひとつの演技を作る、そのプロセスが好きです。