一歩ずつ、確実に前進する

#JPOP

#野球

#ピラティス

#一人旅

M.S.

入社年
2021年 新卒入社
職種
企画

担当業務について教えてください

私は、バックオフィス業務の企画・業務設計を担当しています。具体的には、お客様や営業部門からの要望を丁寧にヒアリングし、ニーズをできるだけ細かく把握することから始めます。その上で、これまでの類似事例を交えながら最適な提案を行い、お客様の期待に応えるだけでなく、自社の高セキュリティかつ高品質なサービスを提供できるよう、社内でのすり合わせも慎重に行っています。
また、社内の開発部門や運用部門をはじめとする多くの部門とのハブとなり、案件がスムーズに稼働するまで寄り添いながら業務を進めています。
私の目指すところは、社内の各部門が円滑に連携し、効率的に業務を進められる環境を整えることです。
こうした取組みを通じて、より良いサービスの提供と、社内全体への貢献を実現できるよう努めています。

仕事でやりがいを感じた瞬間は?

私が仕事のやりがいを感じる瞬間は、プロジェクトが進む中で、各部門がスムーズに連携し、一つの目標に向かって着実に進んでいると実感できたときです。初めはバラバラだったアイデアや要望が、協力を通じて具体的な形になっていく過程は、私にとって非常に貴重な経験です。
もちろん、すべてが順調に進むわけではありません。思うようにいかない場面では、状況を打開する突破力を大切にし、これまで関わりのなかった部署やメンバーにも積極的に質問や相談をすることで、少しずつ信頼関係を築いていきます。そうした中で課題を乗り越えたり、新たな解決策を見出したりすることにもやりがいを感じます。困難な状況を乗り越えることで、自分自身の成長を実感でき、それが次のチャレンジへのモチベーションにもつながります。
こうした瞬間が、私の日々の業務を支える大切な原動力となっています。

1日の流れ

  1. 8:30

    出社

    メールチェックから業務スタート。

  2. 10:00

    社内MTG

    得意先との打ち合わせに向けて、社内における課題解決や得意先への確認事項を整理します。

  3. 12:00

    昼食

    自宅から持参したお弁当を休憩スペースで食べたり、社員食堂で食事をとったりします。

  4. 15:00

    得意先打ち合わせ

    社内で調整した内容をもとに、得意先に提案・説明を行い、要件をまとめていきます。

  5. 16:00

    資料作成/タスク確認

    社内や得意先との打ち合わせ内容をもとに、必要な資料の作成や、翌日以降のスケジュール確認をします。

  6. 18:00

    終業

    終業後はピラティスに行って体を動かしたり、同期と食事したりします!

今後のビジョンについて教えてください

バックオフィス業務の効率化と質の向上を目指し、お客様や社内のニーズをしっかりと捉え、柔軟に対応できる体制を整えることで、より価値のあるサービスを提供できるよう努めていきます。具体的には、業務プロセスの見直しやデジタルツールの導入を進め、部門間の連携を強化していきたいと考えています。これにより、各部門が協力し合い、スムーズに業務を進められる環境を作り上げることが目標です。また、過去の経験を活かし、常に改善を意識した姿勢を大切にしています。失敗からの学びを次に活かし、業務の質を向上させることで、自分自身も成長していきたいと思っています。
これらの取組みを通じて、周囲との良好な関係を築きながら、関わるすべての方々と共に成長できるよう心がけています。
価値あるサービスを提供し続けることで、信頼関係を深めていきたいと考えています。

休日の過ごし方

  • 阪神タイガースのファンで、野球観戦を楽しんでいます!
    時々、甲子園球場にも足を延ばします。

  • アイドルグループ「SWEETSTEADY」の塩川莉世ちゃんが大好きです。仕事終わりや休日には、ライブに足を運んでいます!